広報よこはま神奈川区版 12ページ
2021(令和3)年4月号 No.282

※費用の記載のないものは無料です。 
※掲載内容は変更になる場合があります。


掲載しているイベントなどは、中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。



◯施設からのお知らせ


〈菅田地区センター〉
〒221-0864 菅田町1718-1
電話471-2913 ファクス471-2914
ホームページ www.kana-sisetu.jp/sug-top.html
休館日 第2木曜

◆おはなしのはらっぱ
日時 4月26日(月)11時~11時30分
対象・定員 乳幼児と保護者、先着20組
申込み 当日直接

◆似顔絵入門講座~似顔絵に挑戦してみよう!~
日程 5月7・21日(金曜全2回)10時~11時45分
対象・定員 成人、先着10人  
費用 2,000円(全回分)
申込み 4月11日(日)から電話かファクスか直接



〈神大寺地区センター〉
〒221-0801 神大寺2-28-18
電話491-4441 ファクス491-4442
ホームページ www.kana-sisetu.jp/kad-top.html
休館日 第3月曜

◆はじめてのシリーズ サークル体験講座Ⅲ
○能講座
装束(しょうぞく)などを学び、能を観賞します。
日程 講演:4月24日(土)10時~12時、能観賞:5月5日(祝・水)13時30分~17時20分(集合:国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷(せんだがや)4-18-1)12時45分)
定員 先着11人 
費用 4,000円(全回分)
持ち物 筆記用具
申込み 4月11日(日)から電話か直接

○60歳からの健康体操~柔軟性のある体作りと脳トレ~
日時 5月11日(火)12時~13時
対象・定員 60歳以上の人、先着6人
費用 300円
持ち物 動きやすい服装・上ばき・タオル・飲み物
申込み 4月13日(火)から電話か直接

○50歳からのゆったりフラダンス~ハワイの伝統 神聖な踊りに触れる~
日程 5月14・28日(金曜全2回)11時20分~12時20分 
対象・定員 50歳以上の人、先着6人  
費用 1,000円(全回分)
持ち物 動きやすい服装(Tシャツ)・飲み物 ※フラ用スカート無料レンタル有
申込み 4月23日(金)から電話か直接
 
◆親子でレッスンABC(エービーシー)~歌って踊って英語を学ぼう~
日程 5月11日~7月13日(毎週火曜全10回)14時40分~15時30分
対象・定員 4歳~未就学児の子と保護者、先着15組
費用 1組7,000円(全回分)
申込み 4月20日(火)から電話か直接

◆おもしろ科学探検工房~ジェットコースター〜
講師 おもしろ科学探検工房
日時 4月24日(土)13時30分~16時15分
対象・定員 新小学4年~新中学2年生、先着12人
費用 1,000円  
持ち物 はさみ・サインペン・定規(30cm以上)・上ばき
申込み 4月11日(日)から電話か直接




〈神之木地区センター〉
〒221-0015 神之木町7-1
電話435-1712 ファクス435-1796
ホームページ www.kana-sisetu.jp/kam-top.html
休館日 第4月曜

◆かんたんバレエストレッチ
基本を学びつつ体幹を鍛えます。
日程 4月9日~2022年3月25日(毎週金曜 ※7月23日、8月13日を除く)19時~20時10分 
定員 各回先着12人 
費用 各回700円 
持ち物 動きやすい服装(レオタード可)・タオル・飲み物・ヨガマット(バスタオル可)
申込み 当日直接

◆おりがみ教室(4月クラス)
日時 4月28日(水)9時30分~11時30分
定員 24人(多数抽選)
費用 500円
持ち物 はさみ・のり・筆記用具・新聞紙
申込み 4月7日(水)~20日(火)に直接

◆トワイライトヨガ&ピラティス(5月)
日程 5月6・13・20・27日(木曜全4回)18時50分~20時 ※19時からのヨガのみ参加も可
定員 24人(多数抽選)
費用 2,800円(全回分) 
持ち物 動きやすい服装・タオル・飲み物・ヨガマット
申込み 4月15日(木)~25日(日)に直接




〈神奈川地区センター〉
〒221-0046 神奈川本町8-1
電話453-7350 ファクス453-7351
ホームページ www.kana-sisetu.jp/kan-top.html
休館日 第2月曜

◆親子で作るスクイーズ小物
スポンジでかわいい小物を作ろう。
日時 5月2日(日)10時~12時
対象・定員 小学生と保護者、先着12組
費用 1組1,200円(小学生追加1人600円)
申込み 4月11日(日)から電話か直接

◆ぶらり朗読会
工藤直子(くどう なおこ)『おいで、もんしろ蝶』他2撰
日時 5月8日(土)11時~12時
定員 先着12人 
申込み 当日直接

◆親子でりんりんにこにこリトミック~動いて笑って元気になろう~
日程 5月14・28日、6月11・25日、7月2・16日(金曜全6回) 
【1】りんりん(1歳6か月~3歳児向け):10時10分~10時55分、【2】にこにこ(1歳~1歳5か月児向け):11時5分~11時50分
対象・定員 【1】1歳6か月~3歳の未就園児と保護者、25組、【1】1歳~1歳5か月の未就園児と保護者、18組(多数抽選)
費用 1組4,400円(全回分)
申込み 4月11日(日)~30日(金)に往復はがき(必着)に氏名・郵便番号・住所・電話・年齢・子どもの氏名を書いて施設へ

◆初心者のための東海道歩き(座学)~江戸宿場町の歴史探訪:日本橋~
日時 5月19日(水)10時~12時
定員 先着20人
費用 600円
申込み 4月14日(水)から電話か直接



〈白幡地区センター〉
〒221-0075 白幡上町44-12
電話430-3050 ファクス401-0021
ホームページ https://shirahata-cc.com
休館日 第3火曜

◆味噌(みそ)作り講座~麦味噌~
日時 4月25日(日)9時30分~11時
対象・定員 成人、先着8人・一緒に味噌作りができる小学生以下の子1人と保護者1人、先着4組
費用 1人・1組3,700円(4kgの味噌持ち帰り) 
持ち物 エプロン・三角巾・手拭きタオル・マスク
申込み 4月12日(月)から電話で

◆ママのためのリラックスストレッチ
日時 4月27日(火)10時~11時
対象・定員 乳幼児と母親、先着8組
費用 1組100円  
持ち物 動きやすい服装・飲み物・ヨガマット(バスタオル可)
申込み 4月21日(水)から電話か直接

◆日本の古代史を学ぶ~神武東征(じんむとうせい)と国つ神~
日程 5月13・27日、6月10・24日、7月8日(木曜全5回)12時30分~14時30分
定員 先着12人
費用 3,000円(全回分)
持ち物 筆記用具
申込み 4月22日(木)から電話か直接



〈老人福祉センターうらしま荘〉
〒221-0063 立町20-1
電話・ファクス401-5640
ホームページ www.kana-sisetu.jp/ura-top.html 
休館日 4月19日(月)、5月16日(木)

◆健康維持体操
体力と健康維持のため、日々簡単にできる体操を学びましょう!
日程 4月6日~2022年3月15日(毎月第1・3火曜 ※9月21日、1月4日を除く、5月4日は祝・火)12時15分~13時15分
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、各回先着25人
費用 各回100円 
申込み 当日直接

◆健康相談コーナー
ベテラン看護師さんが待ってます。気軽にご相談ください。
日程 4月7日~2022年3月30日(毎週水曜 ※12月29日を除く)13時30分~16時30分
対象 市内在住の60歳以上の人
申込み 当日直接

◆本格うどん打ち講座~プロにうどん打ちの基礎を教わります~
打ち立てのうどんを、特製のつけつゆで味わいます。
日時 5月22日(土)10時~13時
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着8人
費用 1,000円
申込み 5月7日(金)から電話か直接

◆暮らしの中の仏教語講座
協力 宗興寺
日々、気付かぬうちに使っている仏教語。その意味や由来を知ればワンランク上の会話術が身につくかも。
日程 5月15日、6月19日、7月10日、8月21日、9月18日(土曜全5回)10時~11時30分
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着20人
費用 1,000円(全回分)
申込み 5月1日(土)から電話か直接



〈神奈川図書館〉
〒221-0063 立町20-1
電話434-4339 ファクス434-5168
ホームページは「神奈川図書館」で検索 
休館日 4月19日(月)、5月16日(木)

◆親子おはなし会
日時 4月27日(火)11時~11時30分
対象・定員 2歳くらいまでの子と保護者、先着8組 
申込み 4月20日(火)から電話か直接

◆定例おはなし会
日時 5月11日(火)15時30分~16時
対象・定員 3歳~小学2年生、先着15人
申込み 当日直接



〈フォーラム南太田〉
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話714-5911 ファクス714-5912
ホームページ https://www.women.city.yokohama.jp/m/ 
休館日 第3月曜

◆単発予約教室 女性のがん手術後のリハビリ体操
リンパ浮腫の予防と改善のための体操です。
日時 5月11日(火)10時15分~11時45分
対象・定員 がんの手術後おおむね8週間以上の女性、先着20人
費用 700円
保育 要申込み、有料、先着順(電話714-2665へ)
申込み 4月15日(木)から電話かホームページの申込みフォームで




〈移動図書館はまかぜ号〉
問合せ 中央図書館サービス課  
電話262-0050 ファクス231-8299

◆移動図書館のお知らせ
〈宮向団地管理事務所周辺〉巡回予定日
日時 4月15日(木)、4月1日(祝・木)13時50分~14時30分
〈神大寺中央公園〉巡回予定日
日時 34月16・30日(各回金曜)9時50分~10時40分