21 障害者団体・ボランティア
(1)障害児・者団体の一覧(順不同)
(注)ここに掲載されている団体が、市内すべてではありません。
名称 (公社)横浜市身体障害者団体連合会
代表者名 内田 元久
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2060
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市肢体障害者福祉協会
代表者名 井上 彰
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 特定非営利活動法人 横浜市視覚障害者福祉協会
代表者名 大橋 由昌
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 (一社)横浜市聴覚障害者協会
代表者名 早瀨 憲太郎
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2112
加盟団体
名称 横浜市港笛会(喉頭摘出者の会)
代表者名 原 泉
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市車椅子の会
代表者名 今野 英樹
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市脳性マヒ者協会
代表者名 白石 幸男
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市腎友会
代表者名 久保 健二
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市オストミー協会
代表者名 山根 則子
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市中途失聴・難聴者協会
代表者名 須山 優江
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064
加盟団体
名称 横浜市もみじ会(呼吸器機能障害者団体)
代表者名 前田 稲二郎
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2061
FAX 475-2064

名称 横浜市心身障害児者を守る会連盟
代表者名 清水 龍男
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 特定非営利活動法人 横浜市手をつなぐ育成会
代表者名 田中 榮子
連絡先 〒245-0024 泉区和泉中央北 1-39-10-A-201
電話 383-9602
FAX 383-9602
加盟団体
名称 横浜市肢体不自由児者 父母の会連合会
代表者名 熊坂 康
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 横浜障害児を守る連絡協議会
代表者名 森 佳代子
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 (一社)横浜市自閉症協会
代表者名 平下 和子
連絡先 〒231-0001 中区新港2-2-1-6F NPOスクエア内
電話 663-0019
FAX 663-0019
加盟団体
名称 神奈川県筋ジストロフィー協会 横浜支部
代表者名 宇野澤 圭佑
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 全国心臓病の子どもを守る会 横浜支部
代表者名 鶴見 伸子
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 横浜てんかん協会
代表者名 岩田 進
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2360
FAX 548-4836
加盟団体
名称 日本二分脊椎症協会神奈川支部
代表者名 岡田 江里子
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 神奈川ヘモフィリア友の会 横浜支部
代表者名 貴島 徳久
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 先天性四肢障害児父母の会 横浜支部
代表者名 中澤 祥浩
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836
加盟団体
名称 横浜重心グループ連絡会~ぱざぱネット~
代表者名 下山 郁子
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2062
FAX 548-4836

名称 神奈川県ダウン症児父母の会 横浜支部
代表者名 猪野 俊子
連絡先 〒221-0854 神奈川区三ツ沢南町4-30
電話 312-7609
FAX 312-7609

名称 (公財)横浜市知的障害者育成会
代表者名 清水 龍男
連絡先 〒221-0823 神奈川区二ツ谷町9-5
電話 322-1835
FAX 323-1498

名称 横浜市障害者地域作業所連絡会
代表者名 谷口 実
連絡先 〒231-0058 中区弥生町2-15-1 ストークタワー大通り公園1005号室
電話 334-7240
FAX 334-7241

名称 横浜市障害者地域活動ホーム連絡会
代表者名 早坂 由美子
連絡先 〒234-0054 港南区港南台7-25-22 港南福祉ホーム内
電話 832-9337
FAX 832-9337

名称 横浜市グループホーム連絡会
代表者名 赤川 真
連絡先 〒244-0066 都筑区見花山13-31 2階
電話 942-2071
FAX 345-7519

名称 特定非営利活動法人 横浜市精神障害者家族連合会
代表者名 宮川 玲子
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 548-4816
FAX 548-4836

名称 特定非営利活動法人 横浜市精神障害者地域生活支援連合会
代表者名 大友 勝
連絡先 〒232-0022 南区高根町3-17-12 KSビル4階C号
電話 263-8100
FAX 263-8101

名称 NPO法人横浜ひまわり家族会(薬物依存症者を抱える家族の会)
代表者名 岡田 三男
連絡先 〒222-0035 港北区鳥山町1752 横浜ラポール3F
電話 475-2063(木曜午前10時~午後4時) 携帯 080-3488-1996
FAX 543-3880

(2)ボランティア活動(各区社会福祉協議会など)
ボランティアとして活動してみたい方、ボランティアを必要としている方は、次のところへ連絡してください。初めての方には、いろいろな講座もあります。
また、ボランティア活動中の事故などに備えて、各種の保険(ボランティア活動保険、ボランティア行事用保険など)があります。社会福祉協議会で相談・申請ができます。
各区社会福祉協議会
名称 横浜市鶴見区社会福祉協議会
連絡先 〒230-0051 鶴見区鶴見中央4-37-37 リオベルデ鶴声2F
電話 504-5625
FAX 504-5616

各区社会福祉協議会
名称 横浜市神奈川区社会福祉協議会
連絡先 〒221-0825 神奈川区反町1-8-4 はーと友神奈川1F
電話 322-2897
FAX 313-2420

各区社会福祉協議会
名称 横浜市西区社会福祉協議会
連絡先 〒220-0011 西区高島2-7-1 ファーストプレイス横浜3F
電話 450-5005
FAX 451-3131

各区社会福祉協議会
名称 横浜市中区社会福祉協議会
連絡先 〒231-0023 中区山下町2 産業貿易センタービル4F
電話 681-6664
FAX 641-6078

各区社会福祉協議会
名称 横浜市南区社会福祉協議会
連絡先 〒232-0024 南区浦舟町3-46 浦舟複合福祉施設8F
電話 260-2531
FAX 251-3264

各区社会福祉協議会
名称 横浜市港南区社会福祉協議会
連絡先 〒233-0003 港南区港南4-2-8 3F 港南区福祉保健活動拠点内
電話 841-0256
FAX 846-4117

各区社会福祉協議会
名称 横浜市保土ケ谷区社会福祉協議会
連絡先 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町5-11 かるがも3F
電話 332-2412
FAX 334-5805

各区社会福祉協議会
名称 横浜市旭区社会福祉協議会
連絡先 〒241-0022 旭区鶴ケ峰1-6-35 ぱれっと旭内
電話 392-1133
FAX 392-0222

各区社会福祉協議会
名称 横浜市磯子区社会福祉協議会
連絡先 〒235-0016 磯子区磯子3-1-41 磯子センター5F
電話 751-0739
FAX 751-8608

各区社会福祉協議会
名称 横浜市金沢区社会福祉協議会
連絡先 〒236-0021 金沢区泥亀1-21-5 いきいきセンター金沢内
電話 784-2222
FAX 784-9011

各区社会福祉協議会
名称 横浜市港北区社会福祉協議会
連絡先 〒222-0032 港北区大豆戸町13-1 吉田ビル206
電話 547-2238
FAX 531-9561

各区社会福祉協議会
名称 横浜市緑区社会福祉協議会
連絡先 〒226-0019 緑区中山2-1-1 ハーモニーみどり1F
電話 935-7807
FAX 934-4355

各区社会福祉協議会
名称 横浜市青葉区社会福祉協議会
連絡先 〒225-0024 青葉区市ケ尾町1169-22 ふれあい青葉内
電話 972-7018
FAX 972-7519

各区社会福祉協議会
名称 横浜市都筑区社会福祉協議会
連絡先 〒224-0006 都筑区荏田東4-10-3 港北ニュータウンまちづくり館内
電話 943-4058
FAX 943-1863

各区社会福祉協議会
名称 横浜市戸塚区社会福祉協議会
連絡先 〒244-0003 戸塚区戸塚町167-25 フレンズ戸塚1F
電話 866-8483
FAX 862-5890

各区社会福祉協議会
名称 横浜市栄区社会福祉協議会
連絡先 〒247-0005 栄区桂町279-29 ピアハッピィ栄内
電話 894-8521
FAX 892-8974

各区社会福祉協議会
名称 横浜市泉区社会福祉協議会
連絡先 〒245-0023 泉区和泉中央南5-4-13 泉ふれあいホーム内
電話 802-2150
FAX 804-6042

各区社会福祉協議会
名称 横浜市瀬谷区社会福祉協議会
連絡先 〒246-0021 瀬谷区二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館2F
電話 361-2117
FAX 361-2328

名称 横浜市社会福祉協議会 横浜市ボランティアセンター
連絡先 〒231-8482 中区桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター8F
電話 201-8620
FAX 201-1620

名称 神奈川県視覚障害援助 赤十字奉仕団
連絡先 〒241-8585 旭区二俣川1-80-2 神奈川県ライトセンター内
電話 364-0026
FAX 364-0027

名称 神奈川県社会福祉協議会 かながわボランティアセンター
連絡先 〒221-0835 神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター12F
電話 312-4815
FAX 312-6307

(3)障害者年記念基金
1981年(昭和56年)の国際障害者年を記念し障害者の自立と社会参加の実現を目指して創設されました。
これまで、個人、団体、企業等の皆様から寄付という形で、多くの善意が寄せられました。
現在、この基金は、横浜市社会福祉協議会の「よこはま ふれあい助成金」として、障害者の社会参加促進のための調査、研究、研修、スポーツ、レクリエーション、交流サークル等の活動に役立てられています。
【問合せ先】横浜市社会福祉協議会横浜市ボランティアセンター(上記)

■毎年12月3日から12月9日は「障害者週間」です。
2004年(平成16年)の障害者基本法改正により、「国際障害者デー」である12月3日から、国際連合で「障害者の権利宣言」が採択された12月9日までの1週間が「障害者週間」として定められました。
横浜市では、障害のあるなしに関わらず誰もが安心して地域で生活を送れる共生社会の実現を目指して、障害や疾病についての正しい理解と認識が広まるよう、普及啓発活動に取り組んでいます。